歯が痛い・しみる

歯の痛みやしみる症状を出す原因は様々なものがあります。また、歯が痛く感じても歯が原因でない場合もあります。

痛みの種類別考えられる原因と治療法

しみる

虫歯・神経の炎症

一般的には虫歯が比較的軽めのうちは甘いものや冷たいもので、ひどくなって神経の感染が疑われるにつれ、温かいものがしみるようになってきます。

<治療法>

虫歯を削って詰め物をするか神経の治療

知覚過敏

虫歯がないのにしみている場合は知覚過敏を疑います。

<治療法>

・歯根が露出してそこからしみている→知覚過敏に対する処置。知覚過敏用の歯磨き粉も有効。
・虫歯をとって詰めた後の一時的な知覚過敏→ほとんどは自然に落ち着くので経過観察。

歯が割れている

歯にヒビが入っていたり割れていてしみる場合があります。

<治療法>

ヒビが歯の神経まで達している場合は神経の治療、歯根にまで達している場合は抜歯

かみ合わせの過剰負担(咬合性外傷)

歯ぎしり、食いしばりなどでかみ合わせが強く当たることによって歯の根元がくびれたようになってそこからしみることがあります。

<治療法>

歯のくびれた部分を材料で埋める、また、マウスピースを製作し、歯ぎしりや食いしばりから歯に過剰な負担がかからないようにする

咬むと痛い

根の周囲の炎症(根尖性歯周炎)

根の先端に炎症を起こすと、咬むと痛い症状が出ることがあります。

<治療法>

根の治療

歯周病

歯周病で歯がぐらついてくると咬むと痛くなってきます。

<治療法>

歯周病の治療、ぐらつく歯を固定する治療

かみ合わせの過剰負担(咬合性外傷)

どこか特定の歯に強い力がかかっていると、咬むと痛くなることがあります。とくに、詰め物やかぶせ物を入れた直後にかみ合わせが高いと痛みが出ます。

<治療法>

かみ合わせの調整

歯根が割れている

歯根が割れていると咬むと痛い症状が出ることがあります。

<治療法>

抜歯

鈍痛がある

根の周囲の炎症

<治療法>

根の治療

歯周病

<治療法>

歯周病の治療

顎関節症

顎関節症による関節の痛みや筋肉の痛みが歯の鈍痛として感じられることがあります。

<治療法>

顎関節症の治療(マウスピース、薬物療法など)

上顎洞炎

副鼻腔のひとつ、上顎洞(上の歯の上部に位置する鼻の穴とつながった空洞)に炎症を起こすと、上の歯が重苦しいような痛みとして感じることがあります。鼻炎が原因の場合と歯が原因の場合があります。

<治療法>

鼻炎が原因の場合は耳鼻科的治療、歯が原因の場合は原因歯の治療または抜歯

親知らずが生えてくるときの痛み

親知らずが生えてくるのに伴って手前の歯が押されて鈍く痛むことがあります。

<治療法>

親知らずの生え方によって経過観察し、痛み止めで様子を見るか、抜歯

何もしなくてもズキズキ痛む

神経の急性炎症

虫歯が神経に達して、急性の化膿性の炎症を起こすと脈打つような激烈な痛みを出します。

<治療法>

神経の治療

根の周囲の急性炎症(根尖性歯周炎)

根の先端の部分の炎症が急性化すると激しい痛みを出します。歯ぐきが腫れてくることもあります。

<治療法>

根の治療、薬物療法、歯ぐきが大きく腫れている場合は歯ぐきを切開

歯周病の急性炎症

歯周病の急性発作を起こすと歯ぐきが大きく腫れ、強い痛みを出します。

<治療法>

歯ぐきの切開をし、排膿(うみを出す)、薬物療法

関連する治療法

>>虫歯治療
>>歯周病治療
>>かみ合わせ治療